日頃よりピーエムジー大阪支店オフィシャルブログをご覧下さいまして
ありがとうございます。
ピーエムジー株式会社 大阪支店 営業部の岡田と申します。
先週のブログで『過剰在庫』について紹介させて頂きました。
『過剰在庫』と『資金調達』の関連性とは・・・?
いつもピーエムジー大阪支店のブログをご愛読頂き有難うございます。 ピーエムジー大阪支店 営業部の岡田と申します。 さて、皆様は 『過剰在庫』 と…
今回はそれよりももっと” 中 小 企 業 様 ”に向けた
過剰在庫が発生する原因についてお話しさせて頂こうと思います。
まず過剰在庫が発生する主な原因として・・・
●在庫管理の責任者・責任部門が明確な状態ではない
●在庫削減の方向性が定まっていない
●過剰在庫が発生していることを把握できていない
●商品別の実績値が分かっていない
●販売者都合の仕入れになっている
●在庫管理が不十分
●返品が多い
●欠品を極端に恐れている
●発注ロットを下げると仕入れ単価が上がるのが気になる
●過剰在庫が売れると根拠の無いまま期待している
上記のようなことが原因として挙げられます。
この中に、少しでも当てはまるものは無かったでしょうか?
中でも特に重大な問題は
●在庫管理が出来ていないことで、在庫の把握自体が出来ない
●過剰在庫の削減に向けたプランを立てない
●過剰在庫になった商品の実際の価値を見極められない
主にこの三点です。
特に、経営者様目線になると
販売や売上の方に重きを置きたくなる気持ちも理解できます。
しかしこのままでは過剰在庫は膨らむ一方となってしまい
資金繰りがますます苦しくなってしまいます。
資金繰りにお悩みの会社様ほど過剰在庫が発生する主な原因を、
出来る対策から始めて一つ一つクリアしていくことが重要になってきます。
PDCAサイクルに則り、実行していけばきっと資金繰りの改善に繋がります。
過剰在庫を抱えている会社様は決して少なくありません。
ただ、過剰在庫を処分しても売掛金としての売上になり
入 金 が す ぐ に 入 ら な い こともあると思います。
そんな時はぜひ、ピーエムジー大阪支店までご相談くださいませ。
弊社は売掛金の買い取りをしておりますので
ご相談頂ければ即日での資金調達も可能でございます。
急な出費、資金繰りの改善など
ピーエムジーならきっとお役に立てるはずです。
是非お気軽にご相談下さいませ。
ピーエムジー株式会社 大阪支店
営業部 岡田