いつもピーエムジー株式会社 大阪支店
オフィシャルブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ピーエムジー株式会社 大阪支店
営業部の尾瀬戸です。
日に日に気温が下がり、朝晩は冷え込むところも多くなってきましたね。
11月6日には北海道で初雪も観測されたらしく
徐々に冬が訪れようとしていますので、
皆さま体調を崩されないようご注意ください。
今回のブログでは『資金ショート』についてお話しさせて頂きます。
事業資金が不足し、いわゆる資金ショート状態になってしまった時
最悪の結果としては"会社が倒産"という事態に陥ってします。
資金ショートが倒産に繋がる主な原因としては
●仕入れ先への買掛金が支払えないと会社の信用を失う
●給与を支払えないと従業員が離れていく
●手形の不渡りが半年間で二回発生すると銀行取引が停止される
このような理由から、資金ショートしてしまったら
その後半年間の対応が重要とされています。
倒産は、言わば"最 悪 の 結 果"と言っても過言ではありません。
そうなる前に、経営者様や経理ご担当者様は
なんとしても資金ショートを防ぐ必要があります。
では、そもそもどうして資金ショートに陥るのか。
その大きな理由としては・・・
●売上金の回収ができない
●支払いサイトと回収サイトのズレ
●突然の大きな出費
●予期していない減収
上記のような理由から、資金ショートに陥られる方が多いです。
では、手元のキャッシュが底をつき、
買掛金や人件費などが支払えなくなってしまったら
一体どのような対応をすれば良いのでしょうか?
まずは何より経営者様が冷静になり、落ち着いた対応をして
緊急事態に対処することが重要です。
実際に、弊社のお客様の中にも
資金ショートで倒産寸前まで追い込まれたものの
業績を回復させ、立て直しに成功されたケースは多々あります。
ですので、現状をしっかり把握し、冷静に対処すれば
資金ショートを乗り切ることも十分に可能です!
その他に必要なことは
●十分なコスト削減を行う
●支払いの優先順位を決める などがあります。
また、これらの対策と並行して
弊社のファクタリングサービスでも資金ショートの対策が可能です。
ファクタリングなら、回収前の売掛債権を現金化できるので
最短即日からの資金調達が可能です。
また、あくまでの”売掛債権の売買契約”なので
負債を増やし、資金を調達する融資とはまったくの別物になります!!
是非、ファクタリングを有効活用し、
資金ショートに対応する方法もご検討ください。
弊社で全面的に会社の経営改善のサポートをさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
ピーエムジー株式会社 大阪支店
営業部 尾瀬戸(おせど)